作業療法士(OT)とは?

2023年4月8日

前のページでは、『作業療法』について説明させていただきました。

今回は、『作業療法士』についてと、よく聞かれる「理学療法士と作業療法士の違い」について説明したいと思います。

 

 

 

理学療法士も作業療法士も、国家資格です。

国から認められて、理学療法・作業療法を行います。

 

 

理学療法士は、英語で「Physical therapist」と言い、日本ではPTと略されます。

作業療法士は、英語で「Occupational therapist」と言い、日本ではOTと略されます。

 

作業療法士と理学療法士は、ともにリハビリテーション分野における専門職ですが、それぞれ得意な分野が異なります。


<理学療法士:PT>

理学療法士は、寝返りや起き上がり、歩行などといった、日常生活を送る上で欠かすことのできない基本的な動作の獲得・回復を目的としたリハビリテーションを行います。治療の手段としては、主として「運動療法」や「物理療法」を用います。

「運動療法」とは、立ち上がりや歩行といった、日常生活を送る上で基本となる動作の訓練や、動作の土台となる筋力や関節の動きを維持・改善する訓練を指します。

「物理療法」は電気・温熱・光線などを用いた治療です。理学療法では、運動療法と物理療法の組み合わせによって、対象者の身体機能の回復や基本的動作能力の回復を促します。

理学療法士は、対象者が安全な日常生活を送るため、動作の土台作りをサポートする専門家であるといえるでしょう。


<作業療法士:OT>

一方、作業療法士は作業を通して身体と心のリハビリテーションを行う専門家です。基本的な動作の上に、応用的な作業や活動を積み上げていくリハビリテーションを得意とします。

例えば、理学療法で獲得した立ち上がりの動作をさらに一歩進めて、トイレの動作や着替えの動作など、日常生活に必要な動作につなげていくのが作業療法士です。

さらに作業療法士は、リハビリテーションの専門職の中で唯一、精神に障害のある方への専門的なアプローチが可能な職種です。そのため、精神科の病院やデイケア、認知症関連の施設などでもその専門性を発揮しています。

作業療法士は作業を通して対象者の生活を構築していくという特性から、障害のあるなしに関わらず、支援を必要としている人すべてに作業療法を提供することができます。


 

 

 

※参考:ジョブメドレーの「なるほど!ジョブメドレー」

 

 

 

作業療法士について、日本作業療法士協会のサイトで分かりやすく書かれているページがありますので、是非ご覧下さい。

https://www.jaot.or.jp/ot_job/